2023年5日24日 事務所移転の際不安ではございませんか?
- spiralcoinfo
- 2023年5月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月7日
今回は業者を選んでいただく際のポイントをいくつかご紹介させていただきます!
1.不用品回収業者について
不用品回収業者にはいくつか種類がございます。
・古物商の許可を得ている業者
・産業廃棄物収集運搬業の許可を得ている業者
・古物商、産業廃棄物収集運搬業両方の許可を得ている業者
結論から申し上げますと、古物商、産業廃棄物収集運搬業両方の許可を得ている業者に
依頼したほうが良いといえます。
両方の許可を得ている場合危険な薬品など収集にあたって特別な許可が必要とするもの
を除いて基本的にはどんなものでも回収が可能です。
また、リサイクル可能なものについては買い取りも行うので費用が安くなる
場合が多いです。

2.価格について
皆さんが気になるのはやはり金額だと思います。
ざっくりではありますが参考になれば幸いです。
3階建て屋上あり事務所全撤去 約150万円~250万円
事務所ワンフロア 約50万円~100万円
買い取り品などで前後はございますので一度お見積りをとっていただくのが最善でしょう。
3.作業時間について
作業時間についてですが、お見積りから完全撤去までの主な流れと合わせてご紹介させていただきます。
お問い合わせ・・当日中にご返答させていただきます。
↓
訪問お見積り・・撤去箇所や物、残しておくものや事務所、物件の撤退日時売却日時などの打ち合わせをさせていただきます。
↓
作業開始・・撤退が完了しましたら作業を開始いたします。事務所ワンフロアにつき2,3日いただいております。
いかがでしたでしょうか?
事務所移転、自社ビル売却など頻繁に起こる出来事ではないと思われます。
ネットで調べてもなかなか求める情報が出てこない・・など不用品回収についてはあるあるですが、こちらでは様々な情報を発信してまいりたいと思いますので、ぜひこんな情報が欲しいなどございましたらメールなどおまちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪全域対応!
不用品回収から退去後の清掃まで
「清掃に関する事」であれば全てサポート
有限会社スパイラル
Instagram:@spiral.co.info
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments